森林整備、危険木処理をし、発生する間伐材の利活用を考え、林業の六次産業化に挑戦する、森林環境保全会社です。

猪油の無添加手作り石鹸 天日干し 竹炭うどん 森林整備 危険木処理 クラフト商品紹介 ワークショップ

関連サイト

森のスポーツパチンコ協会

間伐材の枝や、木の実を使ったスポーツを通じて、地域活性化に取り組む、「もりびと」から産まれた団体です。

もりびととは?

最近、森に行きましたか?

この質問に「はい」と答えられる人を増やしたいと願い活動するのが「もりびと」です。

ひと昔前、人は森と共に生きていました。人々は森に入り、木を切り、建材、薪、炭などに利用し、生活に役立てていました。

ところが、現在、建材価格の下落や石油の利用増加により、人は森に行かなくなり、荒れ果てた森が日本中で増えました。

人が手入れをしなくなった森(里山・人工林)は泣いています。

「もりびと」はそんな森を守り、助けるべく、立ち上がりました。

荒れ果てた森を整備し、産出された間伐材を、バイオマスエネルギーとして利用促進したり、クラフトにして新しい命を吹き込んだりと、林業の六次産業化に挑戦しています。

森を楽しく現代風に活用し、元気な森を蘇らせ、近い未来、冒頭の質問に「はい」と答えられる人が増えることを願い活動する森林保全会社です。

お知らせ

梅狩りと梅の酵素作り体験
5月26日(土)は森林整備デーです。
市原アートミックスに出展いたします。
東京丸の内「千葉県アンテナショップ(11月19日(土)~12月17日(土))」にて、天日干し 竹炭うどん、猪油無添加手作り石鹸を販売します。
4/23(木)~4/25(土)ビックサイトのホビーショーに出店いたします。

↑ PAGE TOP