森林整備
「もりびと」の拠点は千葉県。里山の景色が美しい都市近郊小規模森林地帯です。
建材価格の下落、石油の利用増加により、人の手入れがされなくなり、また小規模であるがゆえ、高性能林業機械の導入が難しく、先進的な林業も発展しませんでした。
その結果、千葉の森林は荒れてきています。
森林は二酸化炭素の吸収、水源のかん養、災害の防止など人々に大きな恩恵をもたらしています。森林整備は人の暮らしに必須事項です。
「もりびと」は手入れがされていないお困りの森林の整備を承っております。
どうぞお気軽にご相談ください。

危険木処理
木の伐採、1本から承ります。
大径木、高木、危険木の伐採から、枝落としまで、お気軽にご相談ください。
家や畑に日陰を作っている大木
木が大きくなり枝も伸びて家にかぶさっている高木
枯れて家の方へ倒れそうな木(危険木)
お庭にある高木で、そのまま倒せない木
重機が入らないところにある木
など、倒す場所にお困りの木の伐採を承ります。
料金は現場の状況によって変わるので、まずはお見積もりさせていただきます。
お見積もりは無料です。ご予算等ご相談の上、決めさせていただきます。
伐採のみと、伐採した木、枝、葉の処分を含む場合とで料金が変わります。
千葉県長生郡長南町、長柄町、睦沢町、長生村、一宮町、白子町、茂原市、いすみ市、夷隅郡大多喜町、大網白里市、市原市、千葉市、以上の市町村より遠くの場合、写真データのご提供をお願いすることもございます。まずはご相談下さい。
